オンライン日本語教師を始めるにあたってまず揃えた方がいい教科書って?
こんなご質問をよくいただきます。
あれこれ買わなくても実は少数先鋭でオンラインレッスンはできてしまうんです!
私はオンライン日本語教師をして7年、レッスンも7000以上行っていますが使う教科書はほとんど決まっています。
今回はこちらはオンライン日本語教師を始めたい、また始めたばかりの人が揃えておく教科書をご紹介しています。
最初はこれだけあれば大丈夫!
日本語レッスンの教科書ってたくさんありすぎて何を買ったらいいかわからない。
結構高いから使える教科書を選んで買いたいんだけど。何かいいのないかな。
はい!ではオンライン日本語教師が持っておくべき教科書を厳選してご紹介しますね。
実際に毎日使っている教科書です。
運営者 BONA
経験と実績で培った「売れる」コツをわかりやすく丁寧にご紹介!
✔︎オンライン日本語教師歴8年
✔︎日本語教師歴13年
✔︎リピート率90%以上(過半数が一年以上のリピーター)
✔︎オンライン日本語教師育成(卒業生月収24〜60万円)
日本語教育能力検定試験合格後、8000以上のオンラインレッスンをしてきました。生徒さんからのリピート率は90%以上、2年以上継続する生徒ばかりですので(5年以上の生徒さんもいます)生徒獲得や継続の秘訣を熟知しています。!
1【初級】みんなの日本語 アジア圏生徒向き
日本語教師でこれを持っていない人はいない!というくらいメジャーで歴史のある教科書ですよね。
アジア圏の生徒はこちらを使っていることが多いです。
たくさんの練習問題があり、本冊以外にも問題集や教師用の教科書、練習問題集もあり、またネット上に教え方や、文法の解説方法なども数多くシェアされているため新人の日本語教師には使いやすいと思います。
ちょっとレトロな感じは否めないですが、本当に歴史のある素晴らしい教科書です。
日本語教師を始めた2012年から今まで10年間、初級のレッスンで大活躍してくれている教科書です!
とりあえず初級ⅠとⅡは、需要がかなり多いので買っておいて損はないと思いますよ。
個人的には文法、読解、聴解、会話など総合的に学べるみんなの日本語中級もおすすめです。
中級もおすすめ!(実践的な問題が多い!!)
教え方の手引きもあるので新人日本語教師にもぴったり!
2【初級】げんき 欧米人向き
英語での解説があるため欧米、または英語圏の学生がターゲットの人におすすめ。
italkiやpreplyで教えている方なら持っていた方が良い教科書です。
絵も「みんなの日本語」に比べると新しい感じで楽しみながら日本語を学ぶことができます。
説明が英語なだけに、英語の苦手な日本語教師の方は使いにくいかもしれません。
「みんなの日本語」と動詞等の分類方法が違うので注意が必要です。
ターゲットの生徒がが欧米人の方はぜひチェックしてみてください!練習問題も楽しみながらできるものが多いです。
私もイギリス人、香港人の初心者の生徒さんのレッスンで週に何度も使っていますよ。
3【JLPT】「TRY!」シリーズ(N4〜N1)
JLPTを受験する生徒にはこちらを使っています。
これだけで合格することは正直難しく、練習問題集は別に必須ですが、まず必須の文法を網羅するのに大いに役に立っています。
N5〜N1までありますが、N5は受験する人が少ないのでなくてもいいかな、と思います。また、N4、N3はJLPTの受験はしないけれど、会話でよく使う文法を勉強したい、という生徒にも使うことができますよ。
こちらはほぼ毎日使っていて、教科書はぼろぼろでテープで補強しています。
一般的にN4、N3、N2レベルの生徒が多いです。
全部買うのはちょっと…と思っている方は最初はこの3冊をお勧めします!
JLPTレッスンのおすすめの教科書と進め方については詳しくこちらに書いてあります。
4【JLPT】 「日本語総まとめ」シリーズ
先ほどご紹介した「TRY!」シリーズと併用して使っています。先に「TRY!」シリーズで基本文法を学んだ後、「日本語総まとめ」で実践的な力をつけていきます。文法、読解、聴解、語彙等に分かれていますので生徒の苦手分野克服に非常に役に立ちます。
「TRY!」は総合的な教科書で練習が少ないです。こちらも合わせて使えばより安心です。宿題で使ったり、「TRY!」が終了してから集中的に分野別にレッスンをしたり。色々と使いやすいです。
私感で特に生徒の需要度が高いのはN3、N2、N1の読解、聴解、その次に文法です。
語彙N1のみ使っています。
5【ビジネス】ロールプレイで学ぶビジネス日本語 グローバル企業でのキャリア構築をめざして(かなりおすすめ!!)
ほぼ毎日使っている教科書です。よく使われるビジネス日本語の練習、ロールプレイを通じて基本的なビジネス日本語を身につけることができます。
また、日本の企業文化のスクリプトで紹介しそれについて考える、という課題もあるので日本で仕事をしたい、また現在日本で働いている、という生徒にとってはぴったりな一冊です。
ビジネス日本語希望の生徒のトライアルレッスンでこの教科書を使うと、ほとんどの生徒が気に入って複数回のレッスンを申し込みしてくれます。かなりおすすめです!!
もしビジネス日本語のレッスンをしているなら、この教科書は本当に本当におすすめです!
ビジネスの色々な場面(電話、クレーム、会議、自己紹介など)のロールプレイの練習ががあるんですが、最初は生徒はほとんどできないんです。
それができるようになると強い達成感を感じてくれます。とても生き生きしたレッスンができますよ!
こちらの教科書もレッスンで毎日使っているのでくたくたです…
その他 上級者向け(N1合格には必須)
新完全マスターシリーズ
私はN1のレッスンが多いので、新完全マスターも毎日使っています。TRY!や総まとめより難易度が高めです。まずTRY!を終えてから使っています。
N1の合格にはただ文法を覚えるだけでなく、似ている文法、表現の細かなニュアンスや違いを理解する必要があります。
新完全マスター文法では似ている文法をひとまとめにし、違いがわかるように説明し(シンプルなので補足が必要ですが)練習問題で理解を深めることができますので、N1合格には必須だと思います。
詳しい使い方はこちらをご覧ください。
新人オンライン日本語教師はとりあえずどの教科書が必要!?
以上便利な教科書をご紹介してきましたが、中でも新人日本語教師の方々におすすめなのはこちら。
新人日本語教師の方は初級から教えることが多いですよね。ですので
「みんなの日本語」「げんき」「TRY! N3,N4」
は持っておいて損はないと思います。これだけ持っておけば、初級はカバーできます!
ぜひ参考にしてくださいね!!