3ヶ月で生活が変わる!オンライン日本語教師個別相談受付中! 詳細はこちら

FAQ オンライン日本語教師からのよくある質問

当ブログではアフィリエイト、GoogleAdSenseによる広告が含まれています。

Bona

オンライン日本語教師の方からもらうよくある質問をまとめました。随時更新していきます。

目次

オンライン日本語教師になるのに資格は必要?

結論、資格はなくてもできます。
オンライン日本語教師に興味があったら、とりあえず始めてみてもいいと思います。
とはいえ、知識がなければ良いレッスンを提供できず、継続は難しいです。

オンライン日本語教師に必要なのは、知識と経験です

どちらが欠けてもうまく行きません。

おすすめなのは、オンライン日本語教師として経験を積みながら資格取得の勉強をすること。

そうすると経験を積みながら知識を得ることができます。
学んでいることをすぐにレッスンで応用でき、知識がより定着します。

新人日本語教師 ゆりかさん

おすすめの勉強方法はある?

Bona

私は通信講座で勉強して日本語教育能力検定試験に合格しました。
市販のテキストをいくつか買って勉強して合格できなくもないと思います。
ですが、10万円以下で試験範囲を網羅的に学べるなら通信講座の方が効率が良いと思いますよ。わかりやすいテキストがあれば、時間と労力の節約になります。
下記の記事に詳細をがありますので、ぜひお読みください。

フリートークのレッスンの進め方

新人日本語教師 ゆりかさん

フリートークで何を話したらいいのかな。やってみたら意外と難しくて。。。

Bona

生徒のレベル、興味に合わせて楽しく会話して、日本語の説明もするって難しいですよね。

フリートークレッスンを成功させるコツは
✔︎テーマ選びに気をつける
✔︎生徒のレベルをよく把握する
✔︎フリートークだけでなく、テキストを併用して確実に実力を伸ばす

ことです

レッスンのリピートをしてもらえない

新人日本語教師 ゆりかさん

レッスンの新規予約は入るんだけど、みんな1回、長くても5回くらいで離脱しちゃう。
なんでなのかなぁ。

Bona

レッスンのリピートがないというのは簡単にこの2つの理由が考えられます。

1レッスンがつまらない(教師側の問題) 
2生徒のやる気がなくなった。(生徒側の問題)

のどちらかだと考えられます。

どちらにしても日本語教師ができるのは授業を生徒にとって有意義なものにすること。

一方通行の授業では生徒は飽きてしまいます。
生徒のアウトプットの時間を増やすこと、そして進歩を確認できるようなクイズを授業に入れると、生徒の満足度が上がって、リピートしてもらいやすくなると思います。

もっと詳しく知りたいと思われたら、ぜひこちらの記事を読んでみてくださいね。

教材についての質問

新人日本語教師 ゆりかさん

日本語の教材って多すぎてどれを使ったらいいかわからない。何を買ったらいいのかな。

Bona

迷いますよね。
私の判断基準はこれです。

外国で販売、重版されている教科書かどうか

理由としては、生徒が手に入れられやすいこと、そして日本だけでなく海外で販売されて実績のある教科書は、リピートされている理由がある、つまりわかりやすい、と考えています。(もちろん生徒によって好き嫌いがありますが)

代表的な教科書は「みんなの日本語」「げんき」「TRY!」などです。

他にもおすすめの教科書や教材があります。
詳しくはこちらをご覧下さいね。

新規生徒が獲得できない

Bona

残念ながら現在はオンライン日本語教師の数が多く、競争が激しいです。
待っているだけでは絶対に生徒は増えません

①まず簡単にできることはプロフィール写真を改善すること。

②その次のステップはご自身の得意なレッスンを洗い出し、教えるターゲットを設定することです。

生徒は教師を選ぶ時、より専門的な教師を選びます。例えばJLPTを受けたい時に 
A「会話からJLPT、ビジネスまで楽しく勉強しましょう!」
B「JLPT専門 合格率80%!」

どちらを選びたいでしょう?当然Bですよね。曖昧な設定にしていると生徒から選ばれない、つまり収入が増えません。

③ターゲットを明確にした上で、プロフィールをターゲット生徒に向けて書きかえます。

キッズレッスンについて

Bona

キッズレッスンは、親の期待がある分リピートにつながりやすく、対応しているオンライン日本語教師は比較的少ないのでお勧めです。

ですが、一つ注意点があります。

保護者の方の要求が強い場合がよくあることです。
子どもとレッスンが難しい、というより保護者の方からのプレッシャーがつらくてキッズレッスンをやめてしまった、という話をいくつか聞いたことがあります。

生徒の質問に答えられない

そこ聞く!?というような難しい質問をしてくる生徒もいますよね。

文法だけでしたら新完全マスター文法シリーズをご自身でやってきることをお勧めします。

似ている表現がまとめられているので違いがわかりやすいです。
特にN1、N2は日本語教師にとっても説明が難しい文法が多いですよね。

この教科書は端的に違いをまとめてありますので、整理しやすいです。

(生徒にとっては少し難しいので、JLPT対策でしたらTRY!シリーズなど比較的簡単なものから始めることをお勧めします)


もちろん経験を積むことも必要ですが、通信講座などで日本語教育の勉強をされるといいと思います。文法だけでなく音声や教え方についても学べるので、オンライン日本語教師実際にしながら勉強するとより多く吸収できると思います。


プラットフォームについて

どのプラットフォームを選ぶか

新人日本語教師 ゆりかさん

プラットフォームっていくつかあってどれを選んだらいいかわからない。どうしようかな。

Bona

迷いますよね。
ざっくり言いますと、
✔︎外国語が苦手なので日本語での手厚いサポートが欲しい人→Cafetalk

✔︎英語が得意、主に欧米の生徒をターゲットとしたい
→italki, Preply

✔︎中国語ができる
→Amazing Talker

こんな感じでしょうか。

手数料など細かいシステムがプラットフォームごとに違います。ので詳しくはこちらをご覧ください。

プラットフォームの手数料について

新人日本語教師 ゆりかさん

プラットフォームの手数料が40%くらいで辛い…

Bona

そうですよね。どこも高くて嫌になりますね。
生徒が少ないうちは複数の会社に登録するのがおすすめです。

しかし経験を積んで生徒が増えてきたら一つのプラットフォームに絞ると、手数料が低くなります。

引き抜きは良くないと思いますが、生徒には辞める旨を伝えて、もしその生徒がまだあなたとレッスンを続けたい、と言うのなら個人契約やプラットフォームの変更に応じてくれると思います。

生徒とのコミュニケーション

苦手な生徒がいる…

合わない生徒さんっていますよね。
どんな時にいやと感じるか分析してみて、その状況が起きないように準備するといいと思います。

例えば細かい質問ばかりしてくるのが嫌なら、想定される質問に答えられるよう準備する。
フリートークならば、間違いは訂正しながら聞くに徹する!個人の意見を持ち込まないことが大切です。

自分個人の意見があるから「嫌だ」「合わない」と思うんですよね(経験あり…)
日本語レッスンはあくまで日本語レッスンです。意見交換がメインではありません。

割り切ってプロフェッショナルに対応しましょう。


「日本語を教える」ことに集中すればきっと時間はすぐ過ぎて行きます。
もし生徒の暴言など重大な問題でお悩みでしたら我慢しないで登録会社に相談しましょう。

授業外でたくさん質問メッセージを送られて困っている

新人日本語教師 ゆりかさん

授業の後に添削してくれ!とか質問!とか大量に来て困ってるんです。

Bona

そういう生徒さん、いますよね。
そんな時は、

「メッセージの文字だけでは説明がわかりにくいと思うので、次回の授業でわかりやすく説明しますね」

などと返信しています。
誰でも自分の自由時間はゆっくり過ごしたいですよね。

レッスンの進め方

JLPTのレッスンってどうやって進めていけばいい?

まず根底にあるのは、生徒の要望、レベル、試験までの期間によって変わってくると言うことです。
その中で共通として言えることをお話しします。

私の場合、完全教科書に沿ってレッスンをしています。

具体的には試験までの時間がある場合、全レベル最初は 基本TRY!を使っています。

そしてTRY!が終わった後、読解、聴解など技能別の教科書を使ってより理解を深めていきます。
(各級、技能別の教科書があります)

N1、N2レベル、特にN1の場合は新完全マスターを使ってより実力を強化していきます。
こちらもレベル、技能別に分かれています。


「JLPTレッスンのノウハウを知り、安定してずっとリピートされるレッスンを提供したい」
とお考えの方にはリピートされるJLPTレッスンがおすすめです。
一度学べば今後ずっと使えるので、コスパがかなり高い講座です。

ターゲットについて

自分が設定したターゲットってあっているのかな?

新人日本語教師 ゆりかさん

設定するべきターゲットがよくわからないんです。

Bona

最初はそうですよね。
まずはご自身ができること、できないこと、好きなこと、嫌いなことを一度洗い出してみましょう。
具体的な方法について下記の記事に書きましたのでよかったら参考にしてください。

ターゲットを決めたらもうそのターゲット以外の生徒は取らない?

生徒のターゲットを決めて、プロフィールでアピールするのは、教師の得意分野を知ってもらい、教師の特徴、強みを知ってもらう。そしてその分野を強くしたい生徒にアピールするいう役割があります。

とはいえ、ターゲットを決めたとはいえ、他のレベルの生徒からの申し込みを断る必要はないと思います。


例えば、私個人は上級者をターゲットにして、上級者にアピールするプロフィールを表示していますが、ひらがなから始めるような初級者からの申し込みもありますし、もちろん喜んで受けています。
値段設定は上級者と全く同じです。

元々初級だった生徒に対しても、ターゲットを変更したからといって断ることはしていません。
一緒に勉強して初級から中級、上級にステップアップしています。

ターゲットを決める目的は他の教師との差別化を図って、生徒にアプローチすることです。
生徒から要求があり、自分もできる!と思ったらターゲット以外の生徒を受けても全く問題ないと思います。

フリートークレッスンからレベルアップして収入を増やしたい。

新人日本語教師 ゆりかさん

簡単かも、と思って始めたフリートークだけのレッスンに限界を感じてます。単価も安いし。
ステップアップして収入UPする方法はありませんか?

明確な目標のあるJLPTのレッスンや、入社、入学面接対策などをお勧めします。
モチベーションが高い生徒はリピートしてくれる可能性が高いです。

おすすめの方法は一度生徒になったつもりで教科書を買ってやってみることです。

時間管理について

新人日本語教師 ゆりかさん

1日フルタイムで働いていると家事や事務的なこととの両立が難しい!授業準備にも時間がかかるし。どうしたらいいのかな。

Bona

家のこととの両立、難しいですよね。
私が心がけていることは。。。

✔︎自分でなんでも完璧にする!と意気込まない
✔︎授業準備に時間をかけない!

Bona

ということです。
洗濯乾燥機、お掃除ロボットなど便利家電をを積極的に使ったり、苦手な掃除は時々プロの人にお願いしたりしてもいいのではないでしょうか。

仕事も家事も、そしてお子さんがいる方は子育ても、全て自分一人ですることは不可能に近いです。

苦手なことや機械で対応できるものはどんどん任せちゃっていい!と個人的には思います。

新人日本語教師 ゆりかさん

では、授業準備に時間をかけないって!?どういうことですか??

Bona

ただただシンプルに教科書をフル活用します。

動詞の活用の表も、練習問題も教科書や問題集ににあります。
日本語の偉い先生方が作り、プロが推敲して出版されたものです。
それを使えばいいのではないでしょうか。わざわざ長い時間をかけてスライドを作ったりする必要はない、と私は考えています。

宿題も、私はできるだけ授業内で解説しながら答え合わせをしています。

オンライン日本語教師が持っておいた方がいいグッズ

新人日本語教師 ゆりかさん

オンライン日本語教師をするのに、あった方がいいものってありますか?

Bona

もちろん、パソコンは必須です。
あとはパソコン台、iPad、

ビデオ撮影や、プロフィール写真撮りにはスマホを立てる簡単な三脚もあるといいですね。

こちらで色々と便利グッズをご紹介しています。

こういうタイプのパソコン台はとてもお勧めです!!姿勢を保てるので腰痛予防になります。

トライアルレッスンだけで終わってしまう

残念ながら、トライアルレッスンの進め方に問題があるようです。こちらをご覧ください。

とはいえ、実際にレッスンをしているのを拝見してアドバイスを差し上げるのが一番手っ取り早いと思いますので、本気でトライアルレッスンで生徒を獲得したい方はこちらをおすすめします。

【公式LINE】 お問い合わせ&お申し込みはこちらからもできます!

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア大歓迎
目次